INTERVIEW
社員インタビュー
社員インタビュー
INTERVIEW
01
Yさん
DX部
2023年入社
入社した理由
採用就職活動をする際に、一番やりたい仕事ができることを重要視していました。元々は趣味で電子工作やプログラムをやっていたことをそのまま仕事にしたいと思っていました。
ただ、文系卒であったり、条件面等でなかなか自分にマッチする企業と出会うことができませんでした。
就職活動をする中で、ホームページ等の情報収集や、実際の面談や会社見学を通して、自分が思い描いていたビジョンを叶えることができ、かつ武州工業の社風であれば多くのことが学べると思い、入社を決めました。AIを活用した取り組みにも、とても興味を持ち、今後を見据えた際に働いてみたいと感じました。
ただ、文系卒であったり、条件面等でなかなか自分にマッチする企業と出会うことができませんでした。
就職活動をする中で、ホームページ等の情報収集や、実際の面談や会社見学を通して、自分が思い描いていたビジョンを叶えることができ、かつ武州工業の社風であれば多くのことが学べると思い、入社を決めました。AIを活用した取り組みにも、とても興味を持ち、今後を見据えた際に働いてみたいと感じました。
業務内容
社内の小規模なデジタルやIT関係の改善や仕組みづくりを行っています。チームでは、AI画像検査機器の製造やAIを動かすプログラム、機械の制御を担当しています。
仕事で学べたことは
各班へのジョブローテーションを通して会社で何を製造しているか、何に取り組んでいるのかの全体像を把握できました。作業者による品質のばらつきを無くしていく仕事なので、技術開発や改善を通して、その後の良し悪しがどのような影響を及ぼすのかを加味することの大切さを学びました。
所属部署において活かせるスキルは
DX部では、今まで会社で取り組んでいないことに挑戦する必要があります。全国的なものづくり企業の事例を見ても、まだ少ない取り組みが多いので、新しいことを学び・勉強することが苦にならないことが必要なスキルだと思います。また、人数も限られている中で、お互いが持っている知識が異なるため、共有し合いながら連携を取ることが重要です。現場側からの意見を聞くためにも、コミュニケーション能力が求められます。
武州工業で活躍するために必要な要素は
自分がしている仕事が会社全体でどんな意味があるのか、広い視野を持つことが必要です。計画から逆算して動くことや、コミュニケーション能力がある方が活躍している印象があります。そのため、コミュニケーションのレベルを上げる必要があります。武州工業であれば、様々な部署とのコミュニケーションも取りやすく、積極的に学べる環境があるので、安心して働けると感じます。
これからの目標は
当たり前の話ですが、現在取り組んでいる仕事のレベルを上げていきたいと思います。自分自身の得意分野を伸ばすためにも、技術や知識の習得は続けていきたいです。また、所属しているDX部が大きくなったときのためにも、知識の共有が重要になってくるので、コミュニケーション強化も欠かさず行いたいです。さらに、現状会社にある機械の保守や保全にも力を入れていきたいと考えています。
求職者へメッセージ
配属される部署によって仕事内容は変わってきますが、武州工業では誰でも活躍できる場所があると感じています。いろいろ学ばなければならないので大変ですが、なかなか自分ひとりでは学べないことを会社で仕事として学べるのも武州工業の魅力の一つです。例えば機械の制御やプログラミングスキルをお持ちの方も、ものづくりの楽しさを感じることができると思いますので、ぜひ一緒に働きましょう!